Non destructive inspection

     

非破壊検査サービス

日本非破壊検査協会(NDI)資格者による検査

従来、人間の目や耳といった五感に負うことの多かった検査方法も科学技術の発達によって新しい手法が確立されたり、
従来の手法よりも安全で精度の高いものに進化しています。
検査データもコンピュータによりスピーディかつ正確に分析ができます。
現在、非破壊検査で行われている検査方法は代表的なものだけで約十種類。
検査の目的や対象物の構造と種類、性質によって使い分けられます。

営業品目

レントゲンによるコンクリート埋設物調査

現場にてその場で即時に現像し、鉄筋・電気配管・CD管などの位置を確認できるため、安心してコア穿孔工事やアンカー工事を行うことができます。

撮影可能場所

撮影対象箇所の片側にX線発生装置、反対側にフィルムを設置し撮影する為、両側にそれぞれ空間が必要となります。

撮影可能厚さ

コンクリートの場合300mm程度となります。また、デッキ床の場合位置だし用のトランスポンダーが使用できない為撮影まで時間がかかります

立入禁止区域

被曝を避ける為撮影側はX線発生装置より5m、フィルム側はフィルムより約1m程度を立入禁止区域としています。

現像用暗室車 (フィルム現像の場合)

写真フィルムと同様に現像作業が必要な為、専用の暗室車両を使用します。撮影後直ぐに確認したい場合、撮影枚数が多い場合は現地に駐車場所の確保をお願いしてます。

撮影用電源

仮設電源または設備より電源を共用電源を使用する場合は漏電ブレーカーを使用(100V15A)。電源を利用出来ない場合は発電機を屋外に設置の上引き込ませて頂きます。

レントゲン撮影の流れ